よくあるご質問

目次

更生保護活動とは何ですか?

「更生保護活動」 とは「非行」や「犯罪」に陥った人たちが罪を償った後、社会の一員として円滑に活動できるような支援と、再び 「非行」や「犯罪」 などに陥らないための支援を行うことです。

日本で発生する犯罪は再犯者によるものが多く、「更生保護活動」を継続していくことが安全で安心な生活を送ることができる地域づくりにつながります。

更生保護を支える人たち

更生保護諸活動は,国の機関だけでは十分な効果を挙げることが困難であり,

更生保護ボランティアと呼ばれる様々な方々が,それぞれの特性をいかし更生保護諸活動に積極的に参加されています。

更生保護ボランティアと呼ばれる人たちの他,更生保護への理解と協力の下,関係機関・団体との幅広い連携によって更生保護は推進されています。

八幡更生保護サポートセンターでは、 更生保護ボランティアの方々 の活動の支援と調整、または活動拠点の提供、等の役目を担っています。

保護司とは?

保護司は,犯罪や非行をした人の立ち直りを地域で支える民間のボランティアです。

保護司は,民間人としての柔軟性と地域の実情に通じているという特性をいかし,保護観察官と協働して保護観察に当たるほか,犯罪や非行をした人が刑事施設や少年院から社会復帰を果たしたとき,スムーズに社会生活を営めるよう,釈放後の住居や就業先などの帰住環境の調整や相談を行っています。 

保護司になるにはどうしたらよいですか?

各都道府県にある保護観察所の長が、候補者を保護司選考会に諮問して、その意見を聴いた後、法務大臣に推薦し、その者のうちから法務大臣が委嘱するという手続によって行われています。

より詳細な手続については、最寄りの 保護観察所 までお問い合せください。

保護司は給与が支払われますか?

保護司は 法務大臣から委嘱された非常勤の国家公務員とされていますが,給与は支給されません。但し活動に際する費用として実費弁償金(交通費など)は支給されます。

BBS会とは?

BBS(Big Brothers and Sisters Movementの略)は,

様々な問題を抱える少年と,兄や姉のような身近な存在として接しながら,少年が自分自身で問題を解決したり,健全に成長していくのを支援するとともに,犯罪や非行のない地域社会の実現を目指す青年ボランティア団体です。  

近年では,児童福祉施設における学習支援活動や児童館における子どもとのふれあい行事等も実施しています。  

BBS会に入るにはどうしたらよいですか?

BBSの趣旨に賛同し,誠意と熱意のある方ならどなたでも参加できます。入会等に関するお問い合わせは,保護観察所 まで。

連:九州国際大学BBS会

更生保護女性会とは?

更生保護女性会は,罪を犯してしまった人の立ち直りを支える「更生保護」活動や青少年の犯罪・非行防止活動を行っているボランティア団体です。

八幡区更生保護女性会とは

八幡区更生保護女性会は、八幡区内で女性の立場・目線から更生保護活動を行うボランティア団体です。

主な活動として、社会貢献活動、また更生保護施設の入寮者に食事を作り提供しています。また物品販売やバザーなどを行い、得た収益は活動の資金としています。新型コロナウィルスの感染拡大当初はマスクが大変不足していたことから「手作りマスク」を各施設にお届けすることにも取り組んでいます。

八幡区更生保護女性会から一言

私たち八幡区更生保護女性会は、何かに挑戦しよう思うチャレンジ精神あふれる女性たちの集まりです。小さな活動ですが、誰かの癒しになったり、誰かの背中を押すことができた思った時の喜びはとても大きなものと感じています。その喜びが充実感につながり日々の活動の源になっています。

地域の中でより良い人間関係をつくり、楽しく共に学び合い、私たち自身が更生保護女性会の活動に誇りを持つことで、さらに大きな活動の輪になっていくと考えています。

八幡区更生保護女性会ではボランティアに参加していただける方を募っています。ボランティア活動を通して日々「やりがい」や充実感を見つけることができます。多くの方の参加をお待ちしています。

更生保護女性会 に入るにはどうしたらよいですか?

会の趣旨に賛同し、厚生保護ボランティアとして活動してみたいと思われる女性であれば、どなたでも更生保護女性会に入会できます。

お問合せは、最寄りの保護観察所へ,保護観察所 まで。

協力雇用主とは?

犯罪・非行の前歴のために定職に就くことが容易でない刑務所出所者等を、その事情を理解した上で雇用し、改善更生に協力する民間の事業主の方々です。

保護観察終了者のうち無職者の再犯率は有職者の約4倍で、刑務所再入所者の約7割は再犯時に無職です。刑務所出所者等への就労支援を効果的に実施し、再犯や再非行を防止するためには、協力雇用主の方々の存在が不可欠です。

協力雇用主に対する主な支援内容

  • 保護観察官及び地域性・民間性をもつボランティアである保護司から助言等
  • 採用段階から,採用後最長6か月まで本人への接し方や雇用管理に関する相談等の支援
  • 協力雇用主に対し,刑務所出所者等就労奨励金などの支給

登録のお申込み・お問合せは、最寄りの保護観察所へ,保護観察所 まで。

八幡保護区ではどんな更生保護活動をしていますか?

八幡地区の「更生保護活動」の他、八幡地区との関わりを深めるため、公園の清掃活動などの地域貢献活動などを実施しています。

また、九州国際大学BBS会と八幡更生保護女性会との懇談会や保護観察支援活動など、八幡地区の各団体との連携の活動などを行っています。

目次